2022年3月25日金曜日

新材料での機体製作

注文していた新しい紙が届き、さっそく機体を製作してみました。

WPHOです。PHOは富士フィルム製の紙であり、表面は平滑で印画紙の技術で伸縮の少ない紙質です。ただ、オリジナルのPHOはやや黄色味があり、ワタクシ的には出来上がり後の美しさという点で、チョットだけ抵抗がありました。そこで、白さにこだわったWPHOを購入した訳です。WHPOの厚みのバラエティは180kgが最大だったので、これをチョイス。


触った感じの紙質は同じ厚みのケンランと比較して、少しだけパリッと感が足りない感じ。完成後の強度・剛性に不安がありますが、80枚も買ってしまったので、使わないと。。。


ということで、さっそく夜なべを繰り返して急造しました。まだラッカーが完全に乾いていない。。。


流石に紙は白くて気持ちが良いです。カラーリング印刷の発色も綺麗。見た目は大満足です。
また、完成後の質量も従来の「AOZORAケント」と比較して2.5g程軽量化できました。


でも、尾翼端を指で弾いた感じでは、少し剛性不足のよう(ケンラン180kgで製作した機体よりも剛性が低い)。発航時のヨーの風圧に耐えられるか不安です。

とにかく飛ばして確認してみないと。。。

外で飛ばす紙飛行機は、いつも湿度や朝露との闘い。その点PHOはケンランに比較して伸縮が少ないので、期待しています。その観点では、製造中止になった「AOZORAケント」は最適な紙だったなぁ。



0 件のコメント:

コメントを投稿