2022年7月30日土曜日

体力消耗合戦(フライト記録会)

 アッつーい! 雲の少ない夏空です。

暑いなか、へこたれないようにマイペースで飛ばしていたところ、人数もそろってきたので、久しぶりに記録会をすることになりました。あまりにも暑いので、体力と気力勝負になりそう。

1ラウンド目。風速は1m/s程度。

記録会開始までに、それなりに飛ばし込んでいたので、1ラウンド終わったころには皆さんかなり体力を消耗してしまいました。ちなみにこの結果表はEXCELでの集計上、フライト順序とは一致していません。今回はI山→F宝→T田→Y関→T口でした。ただ、最後はそこに立っている(発航地点に戻ってきている)人が投げるといった感じでした。


2ラウンド目。風速は1~2m/s程度。

一目見てわかると思います。全員が1ラウンド目と比較して平均タイムを落としています。みんなヘロヘロ。ワタクシもSALで発航時に回転すると、脳みそは1.5倍回転している感じ。途中、頭に氷水をかけて冷やしました(気持ちいぃ!)。

Y関さんは途中から身の危険を感じ、安静にしていました。

T田さんとF宝さんはオーバハンド。T田さんは気持ちと身体のバランスが合わず、発航に苦労されていました。F宝さんはオーバハンドとは思えないほどの高々度。見ているだけでも気持ち良い上がり方でした。

I山さんは、SAL発航に戸惑いが出てしまい、また暑さで集中力が切れたせいか、実力が出ていませんでした。(でも、最後はきっちり締めるんですね!)

2022年7月24日日曜日

本日の収穫

本日の収穫です。

今年のえだまめは、日照不足で諦めていたのですが、意外としっかり実ってくれました。オクラも次々に採れます。

 

ただ、オクラの料理ってどんなものがあるのだろう?あまりよく知らない。



夏空フライト

 久しぶりの夏空。

汗をかきながらのフライトです。深い青空に浮かぶ白い雲をバックにフライトする紙飛行機は、絶景。紙飛行機も気持ちよさそうに飛んでいます。


スマホしか持ってきていなかったので、低倍率。飛行機はゴマ粒みたいに写っています。見た目よりはずっと高いところを飛んでいるように見えますね。




こんなに、気持ち良い画像はそうそう撮れないです。
飛ばしている時も気持ち良かったですが、帰ってから画像を見直しても気持ちよくなります。

最後に、動画をアップ。
楽しそうに飛んでいる姿を見てみてください。


2022年7月18日月曜日

久しぶりのオーバハンド練習

F宝さんの強烈なオーバハンド機の上昇に触発され、2年程前に作ったオーバハンド機を広場に持ち込みました。

RG01 ChanceMaker 360スパンの機体です。

酷い経年変化は無かったので、少し調整すると滑空するようになりました。ただ、問題はワタクシの肩。ずっとSALをやっていたので、野球投げは久しくやってません。二宮杯予選の規定機であるRacer590のみ。それも競技の前の日にちょこっと練習するだけだったので、肩は錆サビ。

殆ど肘だけで投げている感じなので、全く上がりません。でも、少しずつ感覚を思い出してくると、オーバハンド機の楽しさが湧き出てきました。

それでも、F宝さんの6~7割程度しか上がりませんでした。ちょっとずつまた始めようかな。


一方、初登場のRG25 SOARER

なんと、50g以上あるんですね。機首を縮めたことが主要因です。重いわりには、ピッチングが酷く、空気のなかで溺れているような飛びっぷり。

さらに錘を積み増して、旋回で逃がすためにラダーとエルロンを調整して。。。

なんだかなぁ。という性能。想定とは全く異なる飛びっぷりにがっかりです。この機体の完成度を上げていく道のりは遠そうです。


ボチボチやりますかね。

「しかし何で、あんな飛び方なんだろう?」この原因を考えるだけで一週間を楽しめそう。

2022年7月17日日曜日

今日の収穫

 ほったらかし菜園からの今日の収穫です。

大きなナス、オクラといんげん。
いんげんは収穫時期を逸してしまい、ほとんどが巨大な鞘になってしまいました。流石に堅そうなので、残念なことをしてしまいました。オクラは久しぶりの栽培だったので、気にはしていましたが、こちらも花が咲いて実が付くとどんどん大きくなりますね。ベストタイミングの収穫が難しいですね。

今年は、家の外壁工事の関係で、植え付けはしたものの、庭にはほとんが日が当たらず、庭そのものにも出ることができなかったので、多くのひまわりが倒れてしまい(曲がってしまい)ました。
そんな中、ちびっこひまわり(ビッグスマイル)は立派な花を咲かしてくれました。
嬉しい!!



2022年7月16日土曜日

新型機リリース

規定450mmに対応した設計の機体の新リリースです。

RG25 SOARER


多くの紙飛行機競技が開催される武蔵野中央公園では、今春からフィールドで飛ばせる機体の最大翼幅が450mmと制限されました。
RG22 FREEDOMの外翼だけを少し切り詰めて応急対応させるつもりで2機準備していましたが、単に切り詰めただけでは本来の性能が出そうにもありませんでした。



また、そもそもRG22 FREEDOMは「制限を受けない自由な機体」というコンセプトで大型化してきた経緯があるので、制限に対応させるというのが自己矛盾を起こしていました。

そんな経緯から、あらためて翼幅450mmという制限の中で最適を目指すために、設計しなおしました(とは言っても結構流用しているんですけどね)。

早く、お試し飛行させてみたいんだけど、天候が。。。

2022年7月3日日曜日

二宮杯予選(武蔵野最終予選)

 今年の二宮杯予選は5回目の出場です。

最初に結果から。今日は自分でもビックリするほど、とっても良い結果でした。


そうなんです。
なんと、自己新記録、272秒という記録でした。自分でもビックリ。
結果的に、自分がやりたいことがすべて出来たことがビックリ記録につながりました。
画像の機体は、この記録をたたき出した機体君です。

まず、やりたかったこと。木陰に陣取り。
ココのところの猛暑に辟易。身体が耐えられないと思い、木陰に陣取ることが出来ました。お陰で、待機中の体力消費を抑えることが出来ました。

次にやりたかったこと。前日練習時の失投のトラウマ忘れ。
前々回の予選会で、大きな失投をしてしまい、3秒という結果がありました。指から機体が離れず、腰の高さの低空飛行になってしまいました。
その後、発進時のイメージを変えて、そんな失投は殆どなくなりました。ところが昨日、2回も発症してしまいました。心のダメージは大きく、その後は右にすっぽ抜けのリリースばかり。本日これが再発したら大変だし、右すっぽ抜けも困る。
なので、本日は早めに来て練習。といっても投げ方の練習というよりは、良いイメージを身体に覚えさせることでした。
結果、良いイメージが付いたかどうかはさておいて、失投のトラウマは完全に消え去りました。

更にやりたかったこと。雨天時の機体の保護。
開会式後、雨が降ってきました。通り雨という感じだったのですが、機体が濡れたら大変。微妙な変形が成績に影響してしまいます。
ということで、ゴミ袋で機体をカバー。木陰だったということで大したことは無かったのですが、カバーするときの課題も見つかりました。

いよいよ、本番です。
ココでやりたかったことは、サーマルを読んでそれを信じること。サーマル読みの能力は非常に低いのですが、(これかな?、どうかな?)と思っているうちに何度もやり過ごしてしまい、モジモジしている間に他のパイロットが先にサーマルに載せてしまうことが多くありました。
そこで本日は、感じたらそれを信じることを徹底しました。(暑かったから早く上がりたかったという気持ちもある。)
結果的に、かなりサーマルにヒットすることが出来ました。

もう一つ、やりたかったこと。それは、すべての不安を払拭するような、全力リリース。
高く上がれば、サーマルがなくともそれなりにグライドするし、良いイメージで全力リリースができれば、失投のトラウマも思い出されない。
今回は全く失投がなく、力まずに全力リリースすることが出来ました。機体もよく耐えてくれました。

結果、
1投目:37秒
2投目:60秒(MAX)
3投目:56秒
4投目:59秒
5投目:60秒(MAX)
という、信じられない記録が出ました。合計で272秒です。

今後、2度とこんな記録は出せないですね。

ほんと、嬉しかったです。

家に帰ってからのビールも旨かった!