2012年3月31日土曜日

紙飛行機型紙の試験公開(2)

今日も天気悪し。
なので、会社で仕事してました。

平日深夜にチョコチョコ作っていた、ライトタイプ2号機の型紙を試験公開してみます。
ホントは、「こんなに飛んだよ。」と自慢しながら公開したかったのですが。。。
(天気が悪かったので。。。 後で自慢します。)

INSPIRE FC72F3

 

この型紙はA4ラージサイズ(310mm×216mm)を前提としています。全3枚組で、最初の2枚はケンラン225kg、最後の1枚は180kgを推奨します。
もちろん、全て225kgの紙でも問題ないです。ライトタイプではなくなってしまいますが。
用紙スペースが中途半端になってしまったので、予備部品を付けています。


前回の型紙試験公開ですが、ダウンロードまでがややこしかったかもしれません。
画面が開いたら、下の図を参考にしてダウンロードしてみてください。



あらためて型紙を見てみると、想像だけで組み立てるのは難しいですよね。組立説明書を準備中なので、完成次第、アップロードします。


明日の天気はどうかなぁ。
グラウンドはビチョビチョだろうな。。。




2012年3月25日日曜日

久しぶりのフライトです。

最近、週末の度に天気が悪かったですね。昨日も雨だったのですが、今日は晴れました。風もそれほどでもなさそう。

今日、いつもの飛行場はドッグスポーツの予約が入っているのをチェックしていたので、わき目もふらずに第三飛行場へ。

こちらに来るのは久しぶり。下は昨日の雨で結構濡れていましたが、それでも芝生がしっかりしているので、ビチャビチャではない感じ。


さっそく試したのは、INSPIRE FC72F2 のライトタイプ。
機体が軽いから、上昇高度はどの程度落ちるか気にしていたのですが、それほど気になるほどでもなかったです。(もともとが低空なのですが。)


ただ、滑空はあまり満足いくものではありませんでした。
サーマルらしきものに出会うことは全くなく、高い位置からすすーっと降りてきてしまう感じです。
(君はお空の散歩があんまり好きじゃないのかい?)


でも、まぶしい朝日を浴びて、久しぶりのフライトを楽しんでいます。肩もそれほど痛くないし。

続いて試したのが、INSPIRE FC72FX オールペーパT尾翼タイプ。
こちらは非常に癖がありました。宙返り傾向が強く、尾翼のダウントリムを強めにして水平発航で何とかつり合いが取れました。
この頃になるとサーマルが出てきて、風も少し強くなってきました。結構上空で暴れています。
質量は結構重いのですが、ループ上昇気味なので、それほど獲得高度が高いという感じはしません。滑空は暴れながらも機体の重さのせいでぐいぐい進む感じです。

なんか、予想とまったく違う飛び方なので、どう調整したらよいのかよくわかりませんが、サーマルにも助けられ、滑空時間そのものはそれなりに満足いくものでした。(飛ぶときと飛ばない時の差が大きいが。)

2機の試験飛行としてはあまり特性を見極められなかったこともあり、「なんだかなぁ~。」でしたが、久しぶりのフライトは結構楽しかったです。

ホントはもっともっと飛ばしたかったのですが、南風が強くなってきたので、今日はこれまで。

来週の天気はどうだろう?






2012年3月20日火曜日

天気晴朗なれど、風強し

久しぶりに晴れの休日です。

朝、早起きしてキャリングケースを車に積み込み出発。
朝ごはんを買うためにコンビニで車を止めたところ、冷たい北風がぴゅーぴゅー。

天気予報では風は弱いとのことだったが。。。

ここであきらめると、後で絶対後悔するので、とりあえずいつもの飛行場まで。

到着してみると、マーチングバンドの練習が始まるところでした。

なんだかなぁ。

それでは、第二飛行場へ。
野球場一つ分のフリーエリアを確保するも、
冷たい北風がぴゅーぴゅー。
たまに、びゅーびゅー。

少し待てば風は弱まるかな。天気予報だと徐々に弱まるはずなんだけど。

車のなかでおにぎり食べて、CD聞いて、ボケーッとして。。。。

冷たい北風がぴゅーぴゅー。
たまに、びゅーびゅー。

キャリングケースの中には試したい機体を入れてきたのに。。。。

こんな風だと、調整はおろか、あっという間に少年野球をやっているエリアに到達してしまう。

しょうがないので、ひも付き紙飛行機でハンドランチの練習だけ。

この、「ひも付き紙飛行機」は会社の帰りにエンジンを温めながらチョイ遊びするときに使っています。
よくある、ひも付きテニスボールみたいなやつ。



機体そのものは退役したINSPIREを利用しています。
こんなものですが、一応「ヨリトリ」もついているのですよ。またフック部で外せば機体交換も可能です。(いい具合に損傷した機体がないので、交換機体はないのですが。)




ただ、うまく発航できると、伸びたゴムのせいで、今度は急激に自分に体当たりしてくる危険なヤツです。

遠い公園まで行って、こんなことでリフレッシュできるかっ!

う~ん、ムズムズ、モヤモヤ。



2012年3月17日土曜日

オールペーパーT尾翼発進!。。。 したい。

作ろうと思い立ってからどれくらい経ったでしょうか?

やっと、オールペーパーT尾翼機が完成しました。
以前、バルサ胴でT尾翼化にトライしてみたところ、結構良い性能が出た気がしたので、
紙胴で試作してみました。

FC72FX

垂直尾翼はやはり差し込み型の着脱式。
こんな具合に外れるので、着地を重ねることで傷んできたら交換可能です。


紙胴体で作ったのは、従来の双垂直尾翼形式と比較して何グラムぐらい重くなるのか確認したかったためです。
重さを測ってビックリ。
ここの変更だけで2グラムも重くなってしまいました。尾翼が重くなると機首ウエイトもかさばるので、インパクトが大きいです。
もうちょっと考えなくては。。。



飛ばしてみたい気持ちははやるものの、今週末も雨。
もう、一か月近く飛ばしていません。
(妄想のなかでは毎日MAX!)

しょうがないから会社に行って仕事でもすっか!

2012年3月10日土曜日

紙飛行機型紙の試験公開

紙飛行機の型紙の試験公開です。
何の試験かというと、このリンクがどこからでも閲覧できるかどうかという試験です。
Google+というものの使い方がイマイチよくわからないので、試してみます。

試しに公開するのは、INSPIRE FC72E1。

ハイウイングにする直前の機体です。


ダウンロードはこちらから。

Google docs というヤツで、Uploadした書類のShare範囲をコントロール出来るようなんですが、
この設定でうまく外部から閲覧できるのかどうか試してみます。
うまくリンクがつながらなかったら、別の方法を試してみます。

2012年3月3日土曜日

ライトタイプ

経験上、どうしても耐久性を重視してしまい、質量がかさんでしまっています。

少しでもちょっとでも軽量化しようとチビチビやっているのですが、これも限界あり。

そんなわけで、今度は材料を変えてみました。

AGケントから乗り換えて以来、ずっとケンラン225kgのみを使用して製作してきました。
ケンラン225kgは紙質がとてもよく、プリンタでの発色も良いのでとても気に入っていますが、若干厚いような気がします。まぁ、その分丈夫な機体となるのでありがたいのですが。



今回は機体の一部にケンラン180kgを使用してみました。


三角胴の部分は水平尾翼が軽量化されたこともあり、強度要求も緩和されたので、単層にしました。

結果、質量は約3g弱の軽量化に成功しました(料理用の量りなので、グラム単位しかわかりませんが)。
機首錘を減らすことができた効果もあり、結構な軽量化効果がありました。
ただ、やはり従来よりもペラペラ感があります。上手に着地させないとすぐに曲がってしまうかもしれません。

今週は飛ばせそうもないので、来週にテストフライトかな?
ふんわりフワフワ飛ぶ姿を想像してしまいます。



バックグランドを変えてみました。黒のスチレンボードです。なんとなく機体も引き締まって見えます。