2019年11月11日月曜日

ドジョウ狙い失敗! 木村杯

先週の全日本に続き、今日は木村杯。
台風の影響で延期されていたため、予備日の本日開催することとなりました。
天気はとても良く、サーマルもたくさん出そうです。

みなさん、肩慣らしと機体調整に一生懸命です。

ワタクシも、機体調整とハンドランチのクセの修正に余念がありません。
練習だとリラックスして投げられるので、よく飛ぶんですよね。
競技開始前までに、2機ロストしてしまいました。(そのうち1機は競技終了後に近くの親切な住人に届けてもらいました。)

今回の機体は、コレ。

秋の時期しか飛ばせない秋バージョンと、翼幅395mmの大型機です。
ワタクシの大型機は絶滅したものと思っていましたが、家にある機体残骸を整理していたら、ほぼ新品の機体が出てきたので、急遽参戦させます。

開会式が始まります。
公園内に広く散らばっていた参加者がパラパラ集まりだしました。

木村杯は、日大の学生さんが主催してくれます。鳥人間コンテストで学生記録を更新したチームです。

さて、競技開始。
ここからが、ワタクシの反省です。


気象条件が良いために、サーマルが時々出てくれます。
今日のワタクシの作戦は、2匹目のドジョウ狙い。
ワタクシは今一つサーマル発生状況を見極められないので、他のランチャーとの差が出やすいのが弱点。この弱点克服のため、他のランチャーのフライト具合を見て、同じサーマルに載せるという、「柳の下の2匹目のドジョウ」狙いです。

ところが、木村杯でのこの作戦には大きな落とし穴がありました。
「あっ、あの機体、良く浮いている!」
と思っても、直ぐに発航できません。
日大の学生さんが計測員になるのですが、人数が少なく、そのタイミングで計測可能なフリーの学生さんがいないことが多いのです。
手の空いてそうな学生さんを見つけて、「それっ!」と投げる頃には、サーマルはどこかに行ってしまっています。
サーマルに見放された機体は、スルスルと降りてきてしまいます。

みなさん、見えないサーマルを感じて、思いっきり投げています。

これ、踊っているのではありません。投げた直後です。
「念」も一緒に打ち上げていますね。

そんなこんなで、ワタクシの成績はダメダメでした。
やっぱり、2匹目のドジョウ狙いじゃだめですね。大きな1匹目を自分で探さないと。。。

そんな中、圧倒的な強さを見せてくれたのは、I山さん。
見事にサーマルを読み切って、正確にサーマルの中に機体を投げ込んで、なんと4連続MAX。圧倒的な強さで、木村杯5連覇です。
まったく、かないません。脱帽。

表彰式。後ろ姿ですみません。
ワタクシもこの中に入りたかったな。。。

反省点は、人頼みのサーマル読み。
自分で見つけられるようにならなくては。。。
でも、どーしたら、この感覚を磨くことが出来るんだろうか?
ただ、漠然と練習しててもダメですね。
来年はサーマルハンティングキャンペーンでもやろうかな?

トンビを飼いならして常に上空を飛ばしておくとか、偵察機を投げてから競技用機体を発航するとか。。。
呼び出し方式の競技に参加するとか。。。
セコイな。。。

ちなみに、唯一の大型機は、競技終了後の遊びの際、サーマルに乗って視界没。
なんてこった。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿