2017年6月11日日曜日

テストフライト

昨日完成させた試作機をテストフライトさせてみました。


風も弱く、草地にもあまり朝露がついてなかったかったので、テストフライトには好条件です。


無地の白い機体は私にとっては大変珍しいのですが、これはこれで爽やかですね。
(室内で見たときは面白みに欠けていましたが。。。)


テストフライトの応援団は、カモ。
テストフライト3回目ぐらいで飽きてしまったのか、どこかに飛んで行ってしまいました。

さて、テスト状況です。
一応、飛ぶことは飛びました。失投しなければ、返りの性能も上がったような気がします。ただ、気になるのは飛びが重いこと。そして滑空スピードが速いこと。

WINDOMのようなフワフワ滑空とはちょっと様子が違います。機体自体が重くなったことも要因として考えられますが、翼面荷重としてはそれほど変わらないのです。慣性モーメントが大きくなったせいかな?

フワフワを目指して重心を少し後ろに設定すると、滑空スピードが少し落ちました。でも伸びが今一つ。最適重心位置を設計値よりも後ろ側で探すこと数フライト後、
「もっと前に錘を載せて、走らせたほうがいいよ。」
という複数のアドバイスをいただき、今度は機首側に重心を寄せる調整に入りました。
ある程度載せたところ、滑空スピードは上がったものの、伸びが出てきました。

「重心はココか。」
結構錘を積みました。
伸びが出てくるとサーマルにも乗りやすくなります。MAXが出るようになったところで、
例の「翼端ヒラヒラデサマ」装着。
飛ばしにくいのですが、しばらくこれで調整を続けよう。

邪魔にならずにそれなりに抵抗になるように、翼端ヒラヒラの長さを切りながら調節していたところ、結構しっかりしたサーマルに捕まりました。
翼端ヒラヒラをつけていても徐々に高度を上げてしまいます。それでも翼端ヒラヒラのおかげか、ドカーンと高度を上げてしまうことはありません。

なんとか、一般道の路肩で回収できました。


家に持ち帰った機体の重心位置を確かめると。。。


なんと、設計値よりも約2mmも前に重心があります。
やはり、WINDOMとは飛行特性が異なるようです。もう少しテストフライト回数を重ねないと。試作2号機はいつ出来上がるかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿