2012年1月7日土曜日

T型尾翼の試作

最近はずっと双垂直尾翼方式でしたが、上昇時のマッタリ感は双垂直尾翼が発生する誘導抵抗が原因じゃないなかとずっと思っていました。
(ほかにもいろいろ原因はあるのだが、とりあえず、尾翼形式のせいにしてみました。)

普通の垂直尾翼(上側についた単尾翼)も最近作っていないのですが、現在飛ばしているタイプの機体は逆三角系モノコック胴体が主なので、下側に垂直尾翼をつける方が自然です。

そんな訳で、ちょっとお試し試作してみました。
これです。


ちょっと、垂直尾翼容積が大きいのですが、SAL遊びもしたかったので。
下側に垂直尾翼をつけると、どうしても着地時に地面に接地するので、垂直尾翼の端部を痛めてしまいます。きれいな芝生地であればよいのですが、場所によっては泥地だったりする飛行場なので、どのくらい垂直尾翼が耐えられるのか不安です。
そういう訳で、垂直尾翼は差し替え方式にしてみました。胴体側に翼座を設け、そこに一枚の垂直尾翼を挿入することで取り付けます。(収納も楽チンかな?)


とりあえず、これでいろいろ実験してみたいので、主翼は有り合わせ(相方の胴体が亡くなってしまった未亡人)を利用します。

飛ばすのが楽しみ。




0 件のコメント:

コメントを投稿