2015年8月6日木曜日

無段上反角。。。 その後。。。

めんどくさいと思いながらも、もう一方の翼(左翼)を作ってみました。
最初の翼(右翼)よりは、少し上手にできました。それでも一部に折れ筋が入っちゃう。。。。
主翼の曲げRの部分は試験管(φ20)を使いました。曲げが軸にそって正確に形づけられるかどうかが課題であったため、試験管が透明であることがミソでした。




せっかく作ったので、結合して、一つの主翼にしてみました。
奥が従来型の2段上反角翼。手前側が無段上反角翼。



遠くから見ている分には、なんだか格好いいかも!

近くから見ると、アラがいっぱい見えてきます。



他の機体の胴体に乗せてみました。
なんだか格好良くないですか?



調子にのって、前からのショット。
なんだか、良く飛びそう!
妄想が広がります!

あくまで遠目で見た感想です。
近くで見ると、シワと折れ目があります。


下の画像は最新のC型機体です。




はっきり言って、面倒くさかったです。色々注意しないといけないことが多くて。。。。
性能差がはっきり見えてこないと、このまま試作で終わっちゃうかな。。。

専用の胴体を作る気力がないので、この機体の胴体を借りて飛ばしてみよう。


0 件のコメント:

コメントを投稿